地理学徒の語り

Geographer's Tweet

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

滋賀・岐阜県境

滋賀県と岐阜県の県境に行ったことがある。両県の県境はその大部分が山岳の稜線だが、私が行ったのは、容易に行くことができる、県境が人里を横切っている部分である。滋賀県米原市(旧坂田郡山東町)長久寺集落と岐阜県不破郡関ケ原町今須集落の間の境界だ…

京北(京都市右京区) - 平成の大合併を考える

4月の中旬、京都市の北部を占める京北(けいほく)地区に桜を見に出かけた。京都の街の方では見頃を過ぎた所が多くなった中、北の方で標高も高い山間の京北なら、まだ見頃の桜も多いかと思ったからだ。案の定、まだ綺麗な桜をたくさん見ることができた。とり…

佐世保 - 弓張岳から

2年前、長崎県を旅行した時、佐世保市の弓張岳の上にあるホテルに泊まった。弓張岳は佐世保市街の背後にそびえる(標高364m)。ここが目的地だったわけではない。ホテル検索サイトで条件が最もマッチしたホテルがここにあったというだけだ。消極的理由で訪…

東京ヤクルトスワローズ - 球団の地域戦略

前にオリックス球団の地域戦略について書いた。今回はヤクルトについて考えてみる。 東京ヤクルトスワローズ。その前身の国鉄及びサンケイ時代も含めて、1950年の球団創設以来ずっと、東京の球場を本拠地としている(うち1964年以降は一貫して神宮球場)。 …